ルルレモンってださいの?
ルルレモンはなぜださいといわれるの?
ルルレモンがおしゃれだと思っている人の意見も知りたい
今回はこんな疑問にお応えします。
最初に結論を言いますが、ルルレモンは「ださい」という意見以上に、カッコいいという意見の方が多いです。
そのため、今回の記事ではかっこいい派の意見も紹介します。
また「ださい」と思っている人に見て欲しい、かっこいいコーディネートも紹介します。
さらに、お得な購入方法もお伝えします。
ルルレモンはださいのか?世間の評価は?
X(旧Twitter)で検索すると11件ほど出てきました。
ださい理由ごとに代表的なコメントを紹介します。
普段着としてはラフすぎる
ダサい格好はしたくないけど、高い服をたくさんは買えないから、1軍4コーデ/シーズンくらいで生きてる
— ao (@ao21215) April 4, 2023
育児中、在宅勤務はスウェットとルルレモンのレギンス
つまんない気もするけど、決めちゃうと楽だよね
ルルレモンのシンプルなレギンスやTシャツなどは、見る人によっては「楽な格好」「おしゃれを頑張っていない」というイメージがからださいといわれることもあります。
ルルレモンは着心地がよく、合わせやすいのも事実です。
実用性を重視する在宅勤務の会社員やママなどから日常的に着るウェアとしても選ばれています。
しかし、スェットなどと合わせると完全にラフさを重視しすぎて、おしゃれ感がなくださいと感じる人もいるようです。
創業者の差別発言が気になる
ルルレモンは創業者の話聞いて着てるとダサいと思うようになってしまった
— ちわわんぬ🇯🇵@Ghost of YOTEIかっこいい! (@tomychiwawan) March 12, 2023
1998年にルルレモンを創業して2007年までCEOを務めたウィルソン氏の差別発言により、ルルレモンをださいと感じる人も一定数います。
ウィルソン氏の差別発言は以下のような内容でした。
「日本人がLを発音する姿は面白い。日本人にはLを発音する習慣がないため、Lを使った社名で起業してお金を3倍稼げるのかを検証した」
2013年にはレギンスに毛玉ができる理由を問われた際の発言も有名です。
「大きいサイズのウェアを着る女性には合わない」
ウィルソン氏は取締役会の会長を辞任したものの、現在でも発言が尾を引いています。
確かに、差別発言は気になります。
ルルレモンのイメージとはだいぶギャップを感じる発言であるため、より多くの人の興味を引いてしまっているのではないでしょうか。
しかし、過去の話・人であり、ルルレモンユーザーの多くは過去の発言を自分なりに解釈して、ルルレモンのある暮らしを楽しんでいる様子も伺えます。
年末、ニチムラトレ、体調不良を口実?にサボりまくってたくせに、ルルレモンのセールでボトムス買ってしまった。ルルはちと思想的に、ん?と思うところもあるけど機能とデザインにひかれて。
— こに🍟🥒🍷🥂🍻 (@kunimp) January 11, 2023
ずっとadidas三本線のレギンスだったけど膝がではじめてしまったのを口実に…💸💸💸#こにトレ pic.twitter.com/dtbcOb0XJy
ルルレモンの社長が日本人が発音しにくいからとかゆー理由で社名をルルレモンにしたってゆうの聞いて、『社長、めっちゃ日本人のこと好きじゃん😂🇯🇵』って思っちゃうの私だけ?
— ちえちえ🍩 (@jgb4836) March 28, 2024
好きな子いじめちゃう的なねw#自意識過剰#Lululemon
他のアイテムと合っていない
ウォーキングの服装がめちゃくちゃダサい…やる気に関わるレベル
— もちこ (@ayaneko_0805) October 28, 2021
キャップ
パーカー
ダボT(一応アンダーカバー)
ヨガパンツ(ルルレモン)
ダットシューズみたいなadidasのスニーカー
いっこいっこは大丈夫なのに
いかんせん組み合わせがダサいんだ!
こんなもんなの?
どうすりゃいいの?
ルルレモンのアイテムを取り入れたコーディネートがうまくできず、「せっかくルルレモンを着てもださい」服装になってしまっている人もいます。
どんなにカッコ良いアイテムも、組み合わせ方次第ではださく見えてしまうこともあるようです。
購入前に手持ちの服との相性を考えたり、試着する際に合わせたい洋服を着て行ったりすることで、回避できるでしょう。
ルルレモンはシンプルで合わせやすいといわれますが、手持ちのアイテムとの相性が悪い場合にはださいコーディネートになってしまうかもしれません。
街中で浮くことがある
バカそうなお姉さんが下着の線出しながら自転車乗ってたけどルルレモンかもしれない。日本人にはケツ丸出しスタイルはさすがにダサい。
— プー・ルン556 (@prune_Kure556) April 14, 2024
ルルレモンを日常生活で着る人も多いですが、TPOをわきまえない場合にはださいと思われることもあるようです。
ルルレモンは、特に女性の人気アイテムであるレギンスやスポーツブラなどはボディラインをしっかり拾います。
露出が多すぎることもあり、目のやり場に困ってしまう人もいるかもしれません。
また、同性からは特に厳しい目で見られることもあります。
レギンスを履くならお尻まで隠れるオーバーサイズのトップスを合わせるなど、周囲への配慮も忘れないことが、カッコよく着こなす上で大切かもしれません。
番外編:ださくはないけど、高い
ルルレモンめっちゃかっこいいけどお高い😌
— かすてら (@tamago_kasutera) July 14, 2022
ルルレモンは高いウェアとして世間では認識されています。
「気になっているけれども高くてなかなか手を出せない」という人も多いでしょう。
それもそのはず、人気アイテムのレギンスが1万円と、買えない値段ではないものの購入のハードルは高いです。
ルルレモンのロゴはとてもシンプルですが、アイテムによっては目につきやすいため、嫉妬の対象になってしまうこともあるかもしれません。
もしくは、人によっては「シンプルなスポーツウェアがこの値段?」と価値を感じないこともあるでしょう。
もちろん、それも仕方のないことでしょう。
しかし、注意したいのは、ルルレモンのデザインや品質などとは別のきっかけで「ださい」という発言が生まれる可能性もあるということです。
周囲の評価も参考に、最後は「自分の心がときめくかどうか」で判断することも大切かもしれませんね。
ルルレモンは「ださい」ではなく「かっこいい」派の意見
X(旧Twitter)で検索すると30件以上出てきました。
かっこいい理由ごとに1つのコメントを紹介します。
世界に誇れるスポーツウェア
フランスの衣装はベルルッティ、アメリカはラルフローレン、カナダはルルレモン。みんなオシャレで超かっこいい。日本は、、非公表。うーーーーん。なんか、こう、もうちょい世界に誇れる和服とかビシッといけないもんかね🥹 pic.twitter.com/Gt75DIoEGx
— Yuji Shimada (@yushimad) July 26, 2024
ルルレモンは2024年のパリオリンピックでカナダ人選手が着用したことで話題になりました。
カナダのバンクーバーで創業したルルレモンは、いまや世界を代表するアパレルブランドです。
カナダの国旗と同じ赤と白のツートーンカラーでビシッと決めています。
カジュアルさと上質さのバランスがさすがです。
ルルレモンファンをはじめ、多くの人の視線を集めており、機能的かつおしゃれなアイテムを扱うブランドとして世界から注目されています。
ロゴが目立ちにくくシンプル
ルルレモンの快適性を知ってしまい2年経過。
— Hiroki Sugita (@SugitaHiroki) October 28, 2023
普段の運動着のみならず、普段着にもシェアを伸ばしてきた。インナーはほぼルルレモン。
ロゴも目立たないしシンプルでちょうど良いのです。
ルルレモンはロゴが主張しすぎていないため着やすいという声も多いです。
レギンスの腰のあたりや、Tシャツのサイドのすそなどにさりげなくロゴがあります。
もちろん、ルルレモン好きなら見たら一発で分かります。
しかし、明らかにデカデカと主張する意図は感じられず、上質なウェアをスマートに着こなす人が多いです。
自分スタイルの着こなしを楽しめる
lululemon好きなKL在住の皆さま、プトラジャヤのIOIシティモールにもルルレモンができたよー。
— かおり@クアラルンプール在住3年目🇲🇾 (@sfc2021kaorin) October 20, 2024
私の通うヨガスタジオはルルレモン着用率が高く、みんなの着こなしをみるのもまた楽しいのです😍
私も着こなせるように絞ります😆 pic.twitter.com/EFNS6hUR8O
ルルレモンは、自分のスタイルに合わせることでカッコよく着こなすことが可能です。
同じレギンスでもトップスの合わせ方などによって雰囲気を変えられます。
もしださいと感じたら、それは合わせ方の問題かもしれません。
店舗では気軽に試着ができる上に、店員さんはアドバイスをくれます。
ルルレモンは丈や色、サイズ、素材などのバリエーションが豊富であるため、ぴったりのアイテムをきっと見つけられるでしょう。
もし、ダサくならずに着こなせるか不安な場合には、店員さんにアドバイスをもらいながら探すのもアリかもしれません。
(「これが好き!着たい!」という直感も大切に!)
女性はもちろん男性からも人気
メンズがルルレモン履いてるの好き
— ちるこ (@chirucoo) October 28, 2023
ルルレモンは女性だけではなく、男性からも人気です。
幅広い層から人気を集めているため、ルルレモンは決してださくはなく、むしろかっこいいウェアとして認識されている証でしょう。
【すぐにマネしたい♩】ルルレモンのおしゃれなコーディネート
ルルレモンのオシャレなコーディネートを5つ紹介します!
上記の写真などを踏まえてルルレモンのコーディネートがださくならないポイントを3つにまとめます。
・レギンスを合わせる時にはお尻まで隠れるトップス、アウターを着るとメリハリがつく
・ラグジュアリーなデザインの小物(バッグや靴)なども合う
・ブラックやネイビー等はスポーツウェアに見えにくく日常に取り入れやすい
ぜひ1つの参考に、日常のあなたらしいコーディネートも楽しんでみてくださいね☆
【意外な真実も?!】改めて、ルルレモンとは?
知る人ぞ知る、ルルレモンの真の魅力について詳しく紹介します。
世界で価値のある企業ランキング ”4位”
イギリスの市場調査会社カンターが2023年6月に発表した「世界で最も価値のあるブランドランキング2023」のアパレル部門において、ルルレモンは4位に輝きました。
NIKE(ナイキ)、SHEIN(シーイン)、ZARA(ザラ)に続いてランクインしました。
2023年12月には株価が最高値の634億ドルに達するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長しています。
ルルレモンはウェアを愛用する人はもちろん、実は投資家たちからも注目されている勢いのある企業です。
機能とサステナブルを追求した素材を開発
ルルレモンは単なる「おしゃれウェア」ではなく、ユーザーや地球環境のことを考えたウェアを販売しています。
ルルレモンの人気の独自素材の一例は以下のとおりです。
Nulu™(ヌール):
まるで何も身につけていないような感覚を味わえる素材です。ルルレモンの人気商品であるAlignシリーズにも採用されています。
Luxtreme® (ラクストリーム):
休汗発散性が高く、激しく動き汗をかくスポーツにもってこいです。
気持ちよく身体を動かすための機能が備わった正真正銘のスポーツウェアです。
ヨガやピラティス、ランニング、トレーニングをする人などから選ばれています。
また、2019年には、ルルレモンは2025年までに少なくとも75%をサステナブルな素材にすると宣言しました。
2021年には、メンズアパレルラインが早くも目標を達成しています。
ルルレモンのやり方や商品は時代のニーズにあっていることも、ファンが多い理由でしょう。
コミュニティづくりに力を入れている
ルルレモンは、ヨガや栄養に関する教室などを開くことで、ファン同士が集まれる機会を多く設けています。
それぞれの店舗にはイベントスペースがあり、そこで定期的にヨガやランニングなどのイベントが開催されています。
<イベントの一例>
・東京都の芝の増上寺で1000人を集めて行われたlululemon20周年を記念するイベント
・神奈川県の湘南でのビーチランやトレーニングセッション
いずれもそれぞれの地域や業界で活躍するインストラクターを招待しています。
コロナ禍ではオンラインでのイベントを実施しています。
顧客とのつながりをとても大切にしているため、ファンの心を掴んで離さず、むしろ人気は今もなお加速していると言えます。
イベントは不定期ですが、公式サイトやインスタグラムなどで随時情報を更新しています。
【ポイント還元も☆】ルルレモンのおすすめの購入方法
ルルレモンのお得な購入方法を解説しますので、ぜひお見逃しなく。
店舗
ルルレモンは国内に8店舗あります。
商品を直接見たい場合には、お近くの店舗に足を運んでみるのもよいかもしれません。
お近くの店舗は公式サイトで検索できます。
公式HP
ルルレモンの公式サイトはやはり品揃えが豊富です。
手軽に、何度も欲しい商品をチェックできます。
隙間時間でサクッと買い物できたり、店舗で検討した商品を購入したりするのもよいでしょう。
ただし、ポイントをお得に貯めたい人は、次の楽天の見出しを要チェックです。
楽天
公式サイトの商品をお得に購入できる楽天リーベイツがおすすめです。
楽天にもルルレモン商品がありますが、正直品数は公式サイトに及びません。
もし楽天ではなく公式サイトで気に入った商品がある場合には、楽天リーベイツで楽天ポイントをぜひお得に貯めてくださいね。
楽天カードを持っていない方は、この機会にサクッと作ってしまうとヨシです。
定期的に開催される楽天お買い物マラソンではポイント10倍になるなど、かなり溜まりやすいです。
溜まったポイントは1P=1円で買い物に利用できます。
Amazon
アマゾンでもルルレモンの商品が販売されています。
レビューなども見られるため、サイズなどで悩んでいる人は参考になるかもしれません。
返品無料の商品もあるため、忙しくて試着に行けない人にももってこいです。
気になる商品はまとめて注文すれば、送料がお得になるでしょう。
ちなみに、アマゾンのプライム会員になっている方は、送料が無料です。
まとめ
今回は「ルルレモンがださいのか」について紹介しました。
・ルルレモンをスポーツシーン以外で着る場合「シーンにあっていない」「ラフすぎる」と思われることもある
・ルルレモン以外のブランドと合わせた場合に統一感がなくなることも
・ボディラインが出るレギンスは非難されることがある、トップスでお尻を隠すなど工夫する
・ロゴやデザインがシンプルで好感をもっている人も多い
・サイズや色、丈など自分に合うものをチョイスしてコーディネートを楽しむ人が多い
・女性はもちろん、男性からも人気が高い
ルルレモンは「ださい」だけで済ませてしまってはもったいない、ぜひ一度は着て見て欲しいブランドです。
実際に手にとって見ると、その手触りやブランドの思いを感じとり、あなたもきっとファンになってしまうかもしれません。
コメント