ホットヨガに通いたい男性はLAVAがおすすめ!店舗や注意点も

男だけどもホットヨガに通いたい!大丈夫?

男でも通いやすいホットヨガスタジオの条件は?

男がホットヨガに通う際に気をつけるべきことは?

このような疑問にお答えします。

この記事でわかることは以下の通りです。

男性がホットヨガをするならLAVAが断然おすすめ
夜や土日は男性も多く通いやすい
・筋力や柔軟性の向上、ダイエット、リフレッシュなどの効果が得られる!
・ホットヨガに通う男性を女性はあまり気にしていない(いい意味で!)。

ホットヨガはとても人気があるため、男性でも「通ってみたい!」と思う方も多いでしょう。

私は5〜6年程度ホットヨガの会員ですが、男性の割合は増えているように思います。

どこのスタジオにいっても、男性がいることの方が多いです。

しかし、まだ女性の方が割合は多いため「通いたいけど不安」という方も多いでしょう。

「通いづらかったら、居心地悪かったらどうしよう」と悩む方もいるかもしれません。

今回は、

「ホットヨガは男性にこそすすめたい!」
「全然通いづらくない!」

ということを記事を通して全力でお伝えしていきます!

この記事の執筆者

ヨガインストラクター資格(RYT200)所有
・ロイブやカルド、LAVA、フィットネスクラブなどのホットヨガ100レッスン以上を受講
・ヨガライターとしてスポーツやパーソナルジムのメディアライター

目次

【実体験】LAVAは男性の割合が多いスタジオ

ホットヨガスタジオLAVAは、男性も通いやすいです。

男性の割合が他のホットヨガスタジオと比較して圧倒的に多いためです。

女:男=8:2 といわれています。

「少ないのでは?」と思うかもしれません。

しかし、他のスタジオは1レッスン1人程度いるかどうか、とかなり少数です。

LAVA以外のスタジオでもホットヨガを受けてみるとわかります。

私が実際にカルドやスポーツジムなどでホットヨガを受けてみて、そうでした。

ホットヨガに通うなら、ホットヨガスタジオLAVAがおすすめです。

夜間や土日は男性が多め!

都心部の一部店舗では男性の割合が高めです。

例えば銀座本店では男女比が6:4となることもあるとのこと。

ほかの店舗でも、平日の夜間や土日祝日のレッスンでは男性の参加者が多めです。

都心以外の様々な地域の店舗でも、男性がいるので安心して受講してくださいね。

私もさまざまな地域のスタジオでレッスンを受けましたが、

男性はいますしむしろ増えているように感じます。

ホットヨガLAVAは男性も通いやすい店舗が多いの?

LAVAの多くの店舗は駅から徒歩3分以内とアクセスが良いのが特徴です。

男性が通えるスタジオは2024年7月時点でも150店舗以上あります。

2025年3月現在はもっと増えていると思われます。

男性インストラクターも130名以上いることも魅力です。

男性ならではの悩み、体の硬さ、筋肉のつき方など相談しやすいでしょう。

(もちろん、女性インストラクターでも相談できます!)

ホットヨガLAVAの男性が通える店舗を紹介!

LAVAのスタジオはこちらからみられます。

LAVAには男性専用スタジオはありません。

男女共用のスタジオに通うことになります。

しかし、LAVAは男性参加者も多く馴染みやすいため、安心してスタジオを選んでくださいね。

【スタジオ選びのポイント】

自宅から近い ※一番重要!
・男性インストラクターがいる
・男性参加者が一定数いる(無料体験の際に確認しておくとよい)

ホットヨガを通じて男性が得られるメリットは何なの?

ホットヨガは、男性にとっても様々なメリットがあります!

体力・筋力アップ

ホットヨガで筋力を鍛える男性も多いです。

ホットヨガは特に体感や背中、脚の筋肉を鍛えられます。

体の動作をサポートする筋肉を鍛えられるため、ヨガをすることで怪我防止や快適な生活につながります。

サッカーの長友選手がヨガを取り入れていたように、ヨガはスポーツ選手も取り入れています。

強度の高いクラスほど、より筋力が鍛えられます。

柔軟性の向上

ホットヨガの温かい環境下で動くことで、筋肉が温まることで緩みやすくなります。

ホットヨガは身体が硬い男性こそ、気持ちよさや成長が感じられるかもしれません。

男性は女性に比べて筋肉が硬くなりやすい傾向があります。

ヨガで呼吸と共に筋肉をしっかり伸ばしてあげることで、柔軟性が高まります。

デスクワークによる肩こりや腰痛の改善効果も期待できるでしょう。

ダイエット・代謝アップ

ヨガで筋肉をつけることで代謝が上がります。

年齢とともに下がってしまう代謝を上げると、太りにくく痩せやすい体に近づきます。

継続することで脂肪燃焼効率が高まるため、ダイエットをしたい男性にもおすすめです。

ホットヨガでダイエットをした方は、実際に多いです。

私も実際に3ヶ月で3〜4kg程度減量しました!!

ホットヨガでダイエットに成功した体験談の記事もどうぞ。

ストレス解消・メンタルケア

ホットヨガは呼吸とポーズに集中することで、日常の悩みを忘れられます。

チャレンジすることで前向きになれたり、汗をたくさんかくことでリフレッシュ効果が期待できます。

仕事でのストレスが多い男性も、ヨガを一度日常に取り入れてみませんか?

ホットヨガに行く際の注意点!

一番重要かも?体臭対策

一番注意すべきといっても過言ではないのが「臭い」です。

あまりにも強い臭いさえしなければ(女性をジロジロ見るなどは論外として)、女性の中にいても馴染みます。

もし「体臭が強いかも」という不安がある場合には、

こちらのデオドラントがおすすめ、本当に臭いません。

(ちなみに柔軟剤も使いすぎには注意です、臭います!!)

これでホットヨガを気兼ねなく楽しめますね♡!!

服装はシンプルに半袖+ハーフパンツ

安くても高くてもほつれていない綺麗なジャージを着ていることが重要です。

着ているものが綺麗なだけで女性に安心感を与えてくれます。

もし迷っている場合、ヨガブランドだとルルレモンがかなり人気です!

(知り合いでヨガをしている男性も着ていて、とてもカッコよかったです!

ルルレモン公式サイトが品揃え豊富です。

ここからアクセスすれば、公式サイトでの購入で楽天ポイントをお得に貯められます。

しんどいポーズの時に声を出さない

ごくまれに見かけるのですが、ポーズがきつい時など、「うー!」など声を出す男性は目立ちます。

ただ、ほとんどいませんので、あまり気にしなくて大丈夫です!

多少は息が荒くなったり「フー!」と吹いたりしても問題ありません。

ただ、他の受講者もヨガに集中しているため、声を出さないようにだけ注意しましょう。

【オマケ】ホットヨガに行く男性を女性はぶっちゃけどう思っている?

結論、「男性だからといって特に気にしない。」です!

ホットヨガは本当に楽しいので「他の人にも体感してほしい!」と思う人は多いと思います。

それは、女性にも男性にも同じようにいえるかもしれません。

男性がホットヨガをすれば、もしかすると女性と共通の話題で盛り上がれるかもしれません。

女性としても、これは嬉しいポイントなのではないでしょうか。

(少なくとも、わたしは夫にヨガを勧めています笑!!)

ホットヨガをしている男性はまだまだ多くはないものの、偏見を持つ女性も少なくなっていると思います!

レッスンに行くと、女性も男性も普通に参加しています⭐︎

男性もホットヨガを楽しもう!

ここまで読んでくださった男性の皆さん!

ホットヨガを楽しみましょう!!

むしろ、これから男性のヨガ人口が増えていくことも予想されます。

先駆けて始めておくというのも1つですね⭐︎

こちらから簡単に無料体験が予約できます!手ぶらでどうぞ!

筋力アップや姿勢改善、リフレッシュなど嬉しい効果がたくさん感じられるでしょう。

1つだけ!臭い対策だけしておくと安心です!

こちらのニオイ対策グッズは脇にぬるのみです!

たくさんの知り合いが使っていますがかなりおすすめのアイテムですので、

ぜひ参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨガの国際資格「全米ヨガアライアンス200(RYT200)」取得。
ヨガ歴10年。ホットヨガは100レッスン以上受講。
スポーツメディアやパーソナルジムなどのメディアでヨガライターとして活動。

コメント

コメントする

目次